クリーニングの疑問
今年も残りわずかとなりました。
最期の更新になるかと思いますので、今日はお客様から尋ねられるクリーニングの疑問にお答えして、暮らしの中でクリーニングを活用する際にお役に立てればと思います。
Qドライクリーニングの良さは?
A家庭用のドライ洗剤は水洗い用の洗剤ですが、ドライクリーニングは水を使いません。クリーニング店のドライクリーニングの真のメリットは、衣類を変形させるような、物理的な力は極力加えず、汚れだけを科学的に取り去ってしまうところです。油溶性の汚れや、型崩れが心配なものはドライクリーニングが適しています。
Q衣類の防カビ対策はどうしたらいいの?
A空気中には、カビの胞子がただよっています。最近の建物は気密性が高く、カビにとっては絶好の条件です。衣類の汚れをしっかりクリーニングしておき、よく乾かしてから保管しましょう。保管場所の湿度や温度にも注意し、適度な隙間を空けておくのも有効です。
Q衣類の防虫対策はどうしたらいいの?
A衣類を食べる虫は4種類います。ウールやシルク、特にカシミアなどの柔らかい高級素材が大好きです。お部屋のお掃除をしっかりして、外出から帰ったら衣類にはブラッシングをしましょう!外のホコリを持ち込まないことで、虫の被害を減らすことが出来ます。また、洗濯物を干す時には近くに花がないほうが良いです。
Q衣類の保管の基本を教えて
A衣類の汚れは一緒に収納することでうつりますので、一度でも着た服はクリーニングし、分けて収納したほうがいいでしょう。またクリーニング後には包装用のビニールは外してください。収納の基本は防虫対策・防カビ対策・変色防止・型崩れ防止です。衣類と収納用具・場所は、いつも清潔に保ちたいですね。
少しは参考になりますでしょうか?
本年もクリーニングご利用いただきまして
ありがとうございました。
来年も本年以上に精進いたしますので
宜しくお願いいたします!
良いお年をお迎えください。