クリーニングの種類

クリーニングと一言に言っても種類がございます。
今日はクリーニングの種類を説明いたします。

ランドリー

専用の洗濯機に洗剤、アルカリ剤を入れて水または温水で洗う方法です。乾燥機のように回転して洗浄するので生地を痛めず洗えます。通常の家庭洗濯方法と似ています。主にワイシャツなどを洗います。

ドライクリーニング

油性の揮発性有機溶剤(石油系溶剤が主流)に洗剤を入れて、ドライクリーニング専用の洗濯機で洗う方法です。家庭洗濯で水を使う代わりに有機溶剤を使います。主に絹や毛製品など、水洗いによって型崩れや縮んでしまうような品物を洗います。

ウェットクリーニング

本来はドライクリーニングをすべき品物を、元の外観、寸法、風合いなどを損なわないように弱い力で水洗いする方法です。家庭洗剤で、中性洗剤で手洗いする方法と似ています。主に汗をたくさんかいた後の夏物の背広などを洗います。

特殊クリーニング

毛皮製品や皮革製品、和服やドレス、靴やブーツ、カーペットや絨毯、ブランド品のバッグ、ぬいぐるみなど通常のクリーニングでは洗えない品物を対象にしたクリーニングです。今まで洗えないと思っていた品物でも、思いの外数多くの品物がクリーニング出来ます。

このようにクリーニングも色んな種類がございます。

こちらでお預かりした品物をスタッフが選択してクリーニングしています。
最適なクリーニング方法で作業致します。

少しはお分かりいただけたでしょうか??