ドライクリーニングについて

皆様はドライクリーニングについてどのくらいご存知でしょうか?

「油で洗うんでしょ。」
「洗濯表示に書いてあるけどよくわからない。」
など、よくわからないけど、とりあえずクリーニング屋さんに出している方がほとんどだと思います。

簡単に説明しますと、ウールやシルクなどは水で洗うと縮んだり、色が出てしまったりご家庭ではなかなか洗えません。それを「有機溶剤」を用いることで縮みや色が出るなどの弊害をなくした、衣類にとっても優しい洗い方なのです。

しかし、水洗いとは違い「油汚れ」はよく落ちるのですが、水溶性の汚れ(汗、食べこぼし、デンプン、飲料水など)は全くと言っていいほど、取り除くことが出来ません。また、動物性繊維(ウールやシルク)のたんぱく質を奪ってしまうため、風合いがなくなるほどのデリケートもございます。

当店では常にきれいな溶剤で洗濯するためにこまめなフィルターとカーボンの交換に心掛けるとともに、定期的に専門業者に依頼して溶剤の汚れ具合を調べてもらってます。

クリーニングから返ってきた衣類が臭くないのは、このためです。

是非お試しください!